セルフ・プロデュース作。ピントをぴったりと合わせながら,自分の考えるポップスを作っている。ふんわりとしつつ,広がるポップ・ミュージック。ときに人工的に感じるときもあるが,こういうアプローチの場合しょうがないか。1には忌野清志郎も参加。